現在「バース」を通過、「掛布」に向かいます…
こんな会話を空の上で、しかも大型旅客機のパイロットが管制塔としているなんて…阪神ファンなの?と思ってしまいそうだが、実は大真面目な会話?というのがチコちゃんの番組で紹介された。
飛行機が迷わず飛べるのは「ウエイポイント」のおかげ
先日、NHKの「チコちゃんに叱られる」を見ていたら「ウエイポイント」の問題が出た。
「飛行機が迷わず飛べるのはなぜ?」というチコちゃんの質問。
空には、道路のような標識も、目印もないのに飛行機が正確に飛ぶのはなぜか、というのだ。
岡村やゲストの松下奈緒さんが、管制官、鳥、GPSなど色々答えてみたもののいずれもハズレ。
そして、チコちゃんの答えは「ウエイポイントのおかげ」だった。
そういえば以前、何かのTV番組で、航空業界で「ラーメン」だの「肉」だの、ふざけているようにしか思えない用語が実際に使われているという事を聞いたような気がしていた。
この事だったのかと、今納得した。
ウエイポイントとは?
ウエイポイントとは、航空機のナビゲーションにおける航空路上の通過位置を示すもの。
例えば、車で東名高速を使って東京から名古屋へ行くとする。
途中、海老名や御殿場や浜松といったパーキングエリア(PA)を通過する。
東名高速が航空路だとすれば、ウエイポイントはこのPAに相当する。
つまり、目的地へ向かう為の道標のような物だ。
飛行機が飛ぶのは大空。
当然、目印や標識はない。
そんな、上下左右同じ大空で迷わず目的地へ到着する為の道標が「ウエイポイント」なのだ。
日本の面白いウエイポイント
日本のウエイポイントは、「国土交通省航空局管制課空域調整整備室」が「関係する管制機関の航空管制官」と相談の上で決定しており、その数は1,000箇所以上ある。
ウエイポイントは、アルファベット5文字という事以外に決まりはないので、地名や名産品・名称などを取り入れたユニークなものも沢山ある。
人名編
ウエイポイントがある地域の有名人の名前が付いているのが面白い。
しかもアルファベット5文字で表すのだから、微妙な感じがまた好感が持てる。
例)
千歳空港
YOSAN(大泉洋)・YASKN(安田顕)
秋田空港
・GIBAR(柳葉敏郎)・ RINAH(生駒里奈)・NOZOM(佐々木希)
関西空港
・BEARTH(バース)・KAKEF(掛布)・OKADA(岡田)
ビール編
ビール好きの人が付けたんだろうなと、誰もが思う名前だ。
福岡空港の航路にあるのは…
KIRIN(キリン)・MALTS(サントリーモルツ)・EBISU(エビス)・DORAI(ドライ)・TANRE(淡麗)・OPPS(ホップ)
別名「ビールの道」とも呼ばれているらしい。
その他編
地域の名産品の名前が付いているというのも、ウエイポイントの特徴だ。
たとえば
「OHCHA(茶)」と言えば静岡、「RINGO(リンゴ)」と言えば青森を連想する。
和歌山南部から大阪方面へのルートにある「HONMA(ホンマ)」、近くには「KAINA(かいな)」もあるそうだ。
GOMAR(ゴマ)・AZUKI(アズキ)・POTET(ポテト)・LAMEN(ラーメン)・ONIKU(お肉)・IKURA(いくら)・HIGMA(ヒグマ)…調べると、この他にも、ユニークなものは沢山あった。
「BERTH-KAKEF-OKADA」
2016年4月27日から運航を開始したタイガースジェットの招待フライトについての記事を見つけた。
…招待フライトは、羽田を午後0時45分に出発する神戸行き1985便。球団初の日本一を達成した1985年にちなんだ便名が付けられた。タイガースジェットの発案者である益田敏弘機長ら野球好きの乗務員が担当した。また、タイガースで活躍したランディ・バース選手、掛布雅之選手、岡田彰布選手にちなんだ神戸空港への飛行進入経路「BERTH-KAKEF-OKADA」を経て着陸した。
※https://www.aviationwire.jp/参照
もっと詳しく、色々なウエイポイントを知りたいという方は、「Sky Vector(スカイベクター)」というウエブサイトにアクセスしてみては(アカウント登録や課金は必要ない)如何だろう?
まとめ
このサイトでは、世界中のウエイポイントを見る事が出来る。
世界にも、ユニークなウエイポイントは沢山あるようだ。
パイロットが旅客機を操縦するという事は、同時に何百人もの人々の命を預かるということだ。
その責任感と重圧は想像を絶するものだろう。
でも、そんなパイロットと管制官の通信の中で「現在バースを通過、掛布に向かいます。」「了解、掛布通過の後は岡田に向かって下さい。」(本当はこんな会話ではないだろうが)なんて会話が行われていると想像したら、何かホッコリしてくる。
空の旅が、また一つ好きになりそうだ。