PR

「バイキング」はもともとレストランの名前だった!~チコちゃんに叱られる!SP

チコちゃんに叱られる

若い頃は「バイキング」や「食べ放題」には、よく行った。
とにかく全種類食べることを目標に時間と勝負していた気がする。

だが今は、食べたくてもそんなに腹に入らない…。

3月22日の「チコちゃんに叱られる!」は「春爛漫!ぼーっと生きてる人全員集合スペシャル!」。5つ目の問題は「バイキング」についてだ。

チコちゃんが「…この中(岡村隆史、広末涼子、国分太一、高畑淳子)で一番、ご飯をたくさんて食べる男性をほほ笑んで見てくれる素敵な女性ってだあれ?」と言うと手を挙げたのは広末だった。

「ビュッフェ」と「バイキング」何が違うの?

「ホテルのレストランとかで好きなものを自由に取ってくる食べ方ってなんていうか知ってる?」
と、チコちゃんが広末に聞く。広末は「ビュッフェスタイル」と「バイキング」と答える。

さらに「『ビュッフェ』と『バイキング』何が違うの?」と聞かれると「ビュッフェの方がオシャレっぽい!」とカメラ目線になる広末。

だが、チコちゃんに「ぼーっと生きてんじゃねーよ!」と言われてしまう。

◯チコちゃんの答え
⇒「ビュッフェ」と「バイキング」の違いは「バイキング」は食べ放題、「ビュッフェ」は立食という意味

バイキングは日本で生まれた言葉

「食」と言えばこの方、という事で2回目の登場、服部幸應先生。

先生は「食べ放題の事をバイキングと呼ぶが、これは日本で生まれた言葉だ」という。

バイキングの発祥は、帝国ホテルから

明治23年、東京日比谷で開業した日本を代表するホテル「帝国ホテル」が、バイキングの発祥だというので、番組スタッフはホテルの方に話を聞いた。

ホテルの方は「バイキングとは、当時の社長、犬丸哲三の指示によってできたレストランの名前からきている」と答えた。

NHK「たぶんこうだったんじゃないか劇場」

今からおよそ60年前のこと…
犬丸社長は当時、(オープンを間近に控えている)ホテルの新館に目玉となるようなレストランを作ろうと考えていた。

すると、お馴染み「NHK こうだったんじゃないか劇場」が始まる。
 社長 犬丸哲三役:鶴見慎吾
 村上信夫役:山西惇
 犬丸一郎役:当番組スタッフ

「バイキング誕生物語」
~かなり、まんぷく~

1957年、東京日比谷。
「何かいいアイディアはないか。何をしたらお客さんが喜んでくれるのか」と社長は悩んでいた。そんな社長を見ていた息子の一郎は、留学先で食べたレストランのあるスタイルを思い出した。

そして社長に「スモーガスボードはどうか?」と提案する。

スモ―ガスボードとは

「スモーガスボード」とは、北欧の伝統料理で、大皿に盛られた数々の料理から、自分の好きなものを好きなだけ取って食べるというもの(当時の日本には、まだ知られていないスタイル)だった。

この話を聞いた哲三は、息子のアイディアを気に入り、ホテルの新館に日本初のスモーガスボードのレストランを開く決意をした。

だが、ホテルにはスモーガスボードの知識のあるシェフはいない。

そこで、社長はその頃フランスに修行に出していたホテルのシェフが一人がいることを思い出し、彼に手紙を書いた。

修行中のシェフ村上信夫に白羽の矢

この人物は、後にホテルの総料理長(第11代)を勤め、日本フランス料理界の重鎮と呼ばれた村上信夫だった。(超有名人!)

社長の手紙の内容は「新館にスモ―ガスボードを導入したいので、スモーガスボードの研究をしてくれ」というものだった。

手紙を受け取った村上は、今いるフランスから北欧のデンマークへ飛び、スモーガスボードの研究を始めた。

2ヶ月後、村上にやっと先が見えてきたころ、村上のもとへ犬丸社長がやってきた。
村上は「ほぼ自分の中では見えてきたが、このスタイルに対応できるスタッフは、自分一人では足りない」と社長にいう。

オープンまであと2ヵ月しかない…
そこで社長は、デンマーク人の料理長・ウエイター・コックの3人を日本に連れていくことにした。

その後、2ヵ月という短い時間で、無事スモーガスボードのレストランのオープンにこぎつけた。

「バイキング」はレストランの名前

レストランの名前を社内で募集したところ、偶然3人の社員から同じ名前が挙がった。それが「バイキング」だった。

…たまたまホテルの近くにあった映画館で当時「ヴァイキング」という北欧の海賊を描いた映画が話題になっていた。「海賊たちが船の上で大皿から自由に料理を取って食べている様子が、スモーガスボードのイメージに近かったことからアイデアとして挙がったという。

そして「スモーガスボード」のスタイルで食べられる日本初のレストランの名前は「インぺリアルバイキング」に決定した。

この画期的なスタイルは、オープンと同時に話題を呼び、連日行列ができる大盛況ぶりとなった。(場所は変わったが今もその名前のお店は残っている)

「あの食事スタイルの事をバイキングと言う名前にしたわけではないのですね?」と番組スタッフが聞く。

するとホテルの方は「レストランの名前から『スモ―ガスボート』と言うスタイルそのものが「バイキング」と呼ばれるようになったと聞いている」と言っていた。

ビュッフェとは

「ビュッフェ」とは、もともと立って食べる、いわゆる「立食」の形式のことで、フランス語で「飾り棚」という意味。

「飾り棚の上に料理を盛って、取りに行く、という事から、だんだん立食と言う形の方式になってきた。

しかし最終的に両方とも食べ放題じゃないの?という人が日本でいる訳でね、一緒になっちゃったのかな、と思いますね。」と服部さんは言う。

※3月22日「チコちゃんに叱られる!」参考・参照

外の質問

おはぎとぼたもちの違いは、季節の違いと大きさ!~チコちゃんに叱られるSP!
炊いたもち米を丸め、あんこでくるんだものを秋は「おはぎ」、春は「ぼたもち」と呼ぶ… これは(私も知っ[…続きを読む]
エイプリルフールには英BBCニュースもウソをつく!~チコちゃんに叱られる!SP
もうすぐ4月1日が来る。 数年前の4月1日、イギリスのBBC放送で「空を飛ぶペンギン」のエイプリルフ[…続きを読む]
4月1日生まれが一つ上の学年になるのは2月29日生まれの人のため!~チコちゃんに叱られる!SP
4月1日生まれの人は、同じ年に生まれた、4月2日生まれの人の先輩になる、というのはなんとなく、聞いた[…続きを読む]
お花見の始まりは供えたお酒を誰かが飲み始めてしまったから!~チコちゃんに叱られる!SP
東京で、平年より5日早く、去年より4日遅い桜の開花宣言をしたのは、たしか21日だった。 だが、春の彼[…続きを読む]
サウナでやけどしないのは、空気のバリアができるから!~チコちゃんに叱られる!SP
サウナに入ると、熱さにじっと耐えながら時々周りを見渡すと目に入るのは時計と温度計。 “あの針が12を[…続きを読む]
キョエちゃんは岡村のことを「フナ以上、カラス未満」と思っている~チコちゃんに叱られる!SP
3月22日の「チコちゃんに叱られる!」、最後のコーナー「ひだまりの縁側で」では、この番組がレギュラー[…続きを読む]