PR

ギネス世界記録より長い曲が日本にあった!現在2118番まで演奏し終わるまで約23時間かかるらしい…

チコちゃんに叱られる

6月27日の「チコちゃんに叱られる!」の働き方改革のコーナーで取り上げられた「長短歌合戦」は、なかなか面白かった。

世界一短い曲と長い曲とは?

今回も、チコちゃんの刈り上げの映像から始まった働き方改革のコーナーは、満を持しての新企画。
「チコ調べ第1回NHK長短歌合戦」だった。

短組 「YOU SUFFER」

イギリス出身の4人組バンド「ナパーム・デス」の曲。

・タイトル=「YOU SUFFER」
・曲の長さ=1秒余り
・歌詞=YOUSUFFER….BUT WHY?
(お前は苦しむ、しかしなせだ?)の意味。

実際演奏している映像が流れた。
演奏が終わるとボーカル?が「やり切ったぜ!」という。

…一秒の歌でお客さんは大盛り上がり、なんとコスパがいい歌なんでしょうか(ナレーター)…

長組「The RIse and Fall of Bossanova」/PCⅢ

アメリカ「マイケル・ボツウィック」のソロプロジェクトPCⅢ、ギネス世界記録に輝く1曲。

・タイトル=The RIse and Fall of Bossanova
(邦題:ボサノバの盛衰)
・曲の長さ=13時間23分32秒
もともとマイケルは、2014年「To Our Yes」という、およそ2時間(1時間59分54秒)の楽曲を制作し、当時のギネス世界記録を更新した。

さらに長い曲を、と作ったこの曲の長さは、なんと13時間23分32秒。
自らギネス世界記録を更新した。

曲が長すぎるため音楽配信サイトでは1曲を5つに分けて配信(さすが世界記録!)。
※ユーチューブでも聞くことができるようだ。タイトルには「Guinness World Record holder」の文字があった。

さらにこれを超える歌が日本にあった

しかし日本にはこれを超えるさらに長い歌が存在する。

それは2002年広島の中学生によって平和への願いを込めて作られた合唱曲「ねがい」。
実際の歌唱映像が流れた。

〇合唱曲「ねがい」
♪もしもこの頭上におとされたものが
ミサイルではなく本やノートであったなら…♪

この歌、歌詞は4番までしかなかったが「みんなで5番を作りましょう」と呼び掛けたところ、日本だけでなく、インド、ケニア、アメリカなど45の国と地域の人が参加。

5番の歌詞募集から15年、現在ではなんと2118番まで作られている。
その中には日本が誇るスター錦野旦さんが、1023番の作詞を担当した。

全て演奏し終わるまでかかる時間は、およそ23時間。
現在でも歌詞は募集されているため、今後これ以上に歌が長くなる可能性があると言われている。

平和への願いを込めて作られた合唱曲「ねがい」については、

ヒロシマ平和教育・ねがいの会
http://www.negai-hiroshima.sakura.ne.jp/index.html

のサイトに詳しく書かれてある。

2013年6月末に歌詞の募集が止まっていた(2016番で中断)が、広島市の小・中学校で平和学習を続けている教職員や関係者が中心となって、2018年7月5日「№5」の募集を再開したとのこと。

歌詞を少し読んでみた。

もしも…から始まるすべての歌詞に希望と悲しい現実がみえてくる。
世界が平和にならない限り、この歌の歌詞は増え続き、長くなる、そしてたぶん、これは終わらない歌なのだ。

悲しいことだ。

訳さないで言ってみよう!

「チコっとブレイク、訳さないで言ってみよう!」のコーナー。

前回も“え?その言葉って略してるの?”っていうくらい、意外と難しい問題が出る。

前回
・「ソフトクリーム」=「ソフトサーブアイスクリーム」
「バス」=「オムニバス」

さて、今回の問題は…

「ビー玉」

一つ目の問題「ビー玉」を略さず言うと?

これは岡村が「ビードロ玉」で正解した。

ビーはポルトガル語

ビー玉のビーはポルトガル語で「ガラス」を意味するビードロを略したもの。
ガラスが普及したのは明治になってから。もともとはラムネに入っていたガラス玉がラムネ玉と呼ばれていたが、やがておもちゃとして作られるようになり、「ビードロ玉、ビー玉」という風な名前で呼ばれるようになった。

ピアノ

二つ目の問題「ピアノ」を略さず言うと?

マイマイから「長いんですかね?」と聞かれたチコちゃん「だいぶ長い。ビンセント・ファン・ゴッホみたいなね」とヒントを出すが…
三人ともハズレる。

正解は「クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ」

弱い音と強い音の出るチェンバロ

イタリア語で「弱い音と強い音の出るチェンバロ」という意味。
チェンバロはピアノの元となった鍵盤のある楽器で、ピアノは弱いフォルテは強いという意味

言葉の通り強弱をつけられるようになった楽器がピアノと呼ばれるようになった。

※6月27日「チコちゃんに叱られる!」参照・抜粋

まとめ

意外な形で「ねがい」という曲を知った。
歌詞がなんと2118番まであるという。

曲の長さが世界の願いに反映していると思うと、鳥肌が立った…。

その他の問題

結婚式のお色直し…意味はともかく現代のお色直しはここまできているとは…
最近の結婚式のお色直しということで、花嫁がタキシード、花婿がウエディングドレスを来て登場たり、着ぐる[…続きを読む]
ポールモーリアの「オリーブの首飾り」の元曲はディスコナンバーで歌詞があったらしい!
手品の時によく聞くポールモーリアの「オリーブの首飾り」は、学校の掃除の時に流れていた曲だったので耳馴[…続きを読む]
雨が多いこの時期をなぜ「梅雨」と書き「ばいう」や「つゆ」と読むのか?
梅雨と書いて「つゆ」と読むのは、“梅が取れる時期だし、雨も多いから雰囲気的に当てた読み方なんだろう”[…続きを読む]