「身長170㎝」の私がネットで浴衣を買うとしたら…
その選び方を「サイズ」に注目して、書いてみた。
手っ取り早く「メンズ浴衣で一番最初に載っていた浴衣」で選んでみる。
すると「京都きもの町」にヒットした。
「京都きもの町」で探す
メンズ浴衣で一番最初に載っていた浴衣は「京都きもの町」というところの商品だった。
値段もまあまあで、角帯がセットになっている。
【京都きもの町 :男性 綿麻浴衣2点セット】
「黒色破れ細格子浴衣×浅紫色献上柄角帯」
サイズ以外に注目するポイント
浴衣を選ぶ場合、最も大事なのはサイズ。
ではその次に選ぶポイントは何かと言うと…
『品質』
品質は意外と大事。
浴衣の生地は肌に当たるので「肌触り」は気にした方がいい。
・浴衣…綿85%、麻15%…綿が多いほうが肌触りはいい。綿だけよりは通気性が良い。
・帯 …綿100%…ポリエステルより摩擦力があるので締めやすい。
・浴衣 中国製/帯 日本製…浴衣は中国製なので、その分値段が低く抑えられている。
『値段』
着物の値段はピンキリだ。
もちろん浴衣もいいものは高い。
ただ洋服と違って、普段着るものではないから、そんなに高額なものを選ぶ必要はないと思う。
この商品は1万円
…まあ、予算としてはこれくらいか。(下駄は持ってるし)
『商品の特徴』
この浴衣の場合…
・破れ細格子…浴衣生地の模様(柄)の名前
・献上柄角帯…昔、幕府への献上品として選ばれた博多織(織りの名前)の柄
(この柄は角帯によく使われるスタンダードな織模様)
50代後半なら、こんなもんでいいだろう。
「京都きもの町」の浴衣のサイズは…
さて、本題の浴衣のサイズだが…
とあった。
あれ?「身長」が無い。
なので自分の身丈を測る必要がある…と思ったが、一応HPを見ると…
「適応サイズ目安」として身長と胴囲があったので一覧表にしてみた。
適応サイズ目安 ※HPより | |||||||
※単位cm | 身長 | 腰囲 | 身丈 | 裄 | 袖丈 | 前巾 | 後幅 |
Sサイズ | 160㎝~164㎝ | 98㎝まで | 135 | 67 | 49 | 24 | 28 |
Mサイズ | 165㎝~173㎝ | 102㎝まで | 140 | 69 | 49 | 25 | 29 |
Lサイズ | 174㎝~178㎝ | 104㎝まで | 145 | 70 | 49 | 26.5 | 31 |
LLサイズ | 179㎝~183㎝ | 106㎝まで | 150 | 70 | 49 | 27 | 31.5 |
※「京都きもの町」参照
自分のサイズと比べてみると…
私の場合、
・身長…170㎝
・腰囲(ヒップ)…93㎝
・裄…71㎝
だった。
(腰囲、と裄はカミさんに測ってもらった)
これで見る限り
・身丈はMサイズ
・腰囲はSサイズ
・裄はLまたはLLサイズ
という結果となった。
なんと、アンバランスな体なのだろう。
さて…浴衣はどのサイズを選ぶ?
「身丈」重視なら…
「身丈」重視ならMサイズだ。
前の記事に、身長から割り出す身丈は「自分の身長から26~30㎝引いた長さ」と書いた。
身長は170㎝なので、最低でも140㎝は必要となる。
Sサイズ(身丈135㎝)では短すぎ、だ。
「裄」から判断
次に「裄」を見る。「裄」は腕の長さだ。
私の場合、71㎝。「LかLLサイズ」になる。浴衣のMサイズの裄は69㎝なので、差は1㎝。これはさほどの問題ではないだろう。
これなら、身丈を考慮してMサイズで、問題ない。
「腰囲」は妥協する?
問題は腰囲。
言っておくが、自分の体形は、痩せすぎではない。
言われたこともない。
ヒップ93㎝だが、どちらかというと中肉と言っていいだろう。
…ちなみに男性の洋服のサイズ(とあるメーカーの場合)
私は、普段、洋服はほとんどLサイズを着ている(ピッチリが嫌なので)。
だが、浴衣のサイズ表のヒップサイズに比べると、かなり違いがあることに気付く。
Sサイズの浴衣でも98㎝までなのだから、浴衣はかなり「太め」に「余裕をもって」作られているのだろう。
話は戻るが、自分のヒップは93㎝。
腰囲(ヒップ)で見るなら、該当する浴衣サイズは「S」だ。
浴衣のSサイズとMサイズとの腰囲の差は4㎝。
4㎝ぐらいなら、着付け時に少し下前を奥に入れれば、さほど違和感は出ない、らしい。
逆に、Sサイズにしたら、ツンツルテンになるのは目に見えてる。
〇結論:トータル的に考えた結果、私の場合は「Mサイズ」を選んでいいと思う。
…試しにもう一店、見てみた。
https://www.takumi-inv.com/yukata-katousyouten
まとめ
色々なメンズ浴衣(既製品)を見て思う事は、サイズ表と自分のサイズがぴったりと合うのがなかなかないという事だ。
既製品の浴衣は多くの人に大体合うように作っている。
その為、自分にぴったりなものが無くて当たり前、合わなくて当たりまえ、という気持ちで見ていった方がいいのかもしれない。
女性の場合、一番肝心な「身丈」は「おはしょり」という着付け操作によって、ある程度ごまかしも効くが男性の場合はそれがない。
着物はもともとオーダーメードで作るもの。
そう考えると、反物から自分のサイズで作った方が、本当の着物なんだろうな、と改めて思った。
ちなみに…
私は、27歳の時、浴衣を作った。
その時は身長は170㎝で、ウエストは100㎝あった。
…今着ると、袖は長く、ぶかぶかだ。
あの頃に比べたら痩せたので、今着るなら既製品で間に合うかと思って、今回調べてみたのだが…よけい既製品に程遠い体型になっていた。あつらえた方がいいのかもしれない…。