昨今、少子化が叫ばれている。
その大きな原因は、
若者の未婚化・非婚化だろう。
そして、それには
収入が大きく影響している。
さらにその収入は20年前と比べ、
低所得になっているらしい。
低所得の原因は、正社員ではない雇用(パートやアルバイト)が増えたことだろうか?
国も色々言っているが、現状はあまり変化しているようにはみえない。
…非婚者は増える一方だろう。
総務省が2016年10月発表した総務省の平成27年国勢調査確定値によれば…
調査開始(大正9年)以来、日本の総人口が初めて減少したそうだ。
2016年に生まれた子どもの数は98万1000人にとどまる見通し。
統計開始(明治32年)以来、初めて100万人を割ったという。
少子化の大きな要因は結婚しない男女の増加
結婚しない理由とは?
「いずれ結婚するつもり」と答えた未婚者(18~34歳)
2010年で男性86.3%、女性89.4%
(1987年の男性91.8%、女性92.9%よりは下がったが結婚に対する意欲は高い)
未婚者(25~34歳)に独身でいる理由
・「適当な相手にめぐり会わない」男性46.2%、女性51.3%
・「まだ必要性を感じない」男性31.2%、女性30.4%
男性は
・「結婚資金が足りない」(30.3%)
(2010年第14回調査結果、回答は選択肢から3つまで選択可)
※「出生動向基本調査(独身者調査)」より
結婚するつもりはあるようだが、男性の約3人に一人は結婚資金が足りない、と思ってる。
収入の違いが、結婚に影響している?
年収が高いと既婚者が増える傾向がある
※25~29歳、30~34歳、35~39歳の各年代で年収別に配偶者がいる男性の割合
・25~29歳の結婚している割合
年収 100万円未満の男性では、1割を切る
年収 500万円以上はおよそ半数
・30~34歳の結婚している割合
年収 500万円以上でおよそ7割
年収 800~899万円が最も多く87.4%
・35~39歳の結婚している割合
年収 200万円未満 4割に届かず
年収 500万円以上 およそ8割
800~899万円あれば、88.8%が結婚しているという結果がでている。
※(出典:労働政策研究・研修機構「若者の就業状況・キャリア・職業能力開発の現状」(2014年)。
年収200万じゃ結婚は無理。
とりあえず、30代で、年収500万以上あれば、結婚するよ、ということか…。
ま、いわずもがな、だな。
平成27(2015)年国政調査
男性の有配偶者率
25~29歳 26.3%、
30~34歳 50.8%、
35~39歳 61.7%
25~29歳と30~34歳は年収300万円以上、
35~39歳は年収400万円以上になると…その割合より多く家庭を持っている。
最低ラインは300万以上か…。
若い世代の収入は20年前と比べ、低所得にシフト
問題は、雇用にある、という考え方もあるようだ。
●雇用年収
20代の雇用者では、
1997年時は年収300万円台が最も多かった。
2007、2012年になると300万円台の比率が低下。
200万円台前半とほぼ同じ割合になってる
30代では、
1997年…年収500~699万円台が4分の1近く占めていた
2007、2012年…500~699万円の収入を持つ割合は15%前後。
300万円台が2割弱で最も多い。
このことから、1997年から10年間に20、30代の所得は低所得層にシフトしている。
その後、その状態が続いている。
●雇用形態と配偶者率
正社員の男性は
25~29歳31.7%、
30~34歳57.8%が結婚してる。
パート・アルバイト雇用の男性は
25~29歳7.4%、
30~34歳13.6%
就労の形態によって、「家庭を持つ割合」にかなり大きな違いがあるようだ。
(出典:労働政策研究・研修機構「若者の就業状況・キャリア・職業能力開発の現状」(2014年)。
20年前に比べると、年代別でみても収入は減っている。
その理由は、正社員ではなくパート・アルバイトで働く人が増えたということもあるのだろう。
そして正社員でなければ、家庭をもつことは、ますます難しい、今は、そんな世の中なのだ。
※データはyahooニュース参照