PR

浴衣を買おうと思うのだが着物のサイズはどうやって選ぶのか?

覚えていて損はない話

ネットで既製品の浴衣を購入する場合、浴衣のサイズも「S・M・L…」と洋服のサイズと同じように書いてあるので、同じサイズを選んでもよさそうな気がする。

だが実際のサイズ表をみると、メーカーによって、Sサイズでも、数センチの差があり、それによっては、Aメーカーの浴衣ならSサイズなのにBメーカーではでMサイズ、という事もありうるのだ。

なので実際ネットで人気のあるメーカーの商品を選んだ場合、自分のサイズはどうなのか、調べてみた。

浴衣の自分のサイズの選び方

初めて浴衣を着る人が選びそうな5点セットで、なんと1万円もしない、という「男着物の加藤商店」の人気商品。

これで自分に合う浴衣サイズを選ぼうと思う。

加藤商店の5点セットとは

メンズ浴衣を検索すると「男着物の加藤商店」は結構出てくる、有名な店のようだ。
HPを見ると、男性用の着物に関するコンテンツが多く、見やすく、わかりやすい。
値段もピンキリだから、予算も立てやすい。

そんな中でAmazonで人気があるのがこの5点セット、というわけだ。



・浴衣…綿88% 麻12%
・角帯…綿100%
・腰ひも…ポリエステル100%
・下駄…台部分は桐、鼻緒部分はポリエステル
(26.5cm位まで対応)
・「男浴衣を粋に着こなすガイドブック」
加藤商店オリジナルのガイドブック。着方や手入れ方法、着崩れ対処法、粋な着こなし方をご紹介している。

値段の割には、浴衣は綿と麻だし、角帯も綿なら、文句はない。
下駄も桐、鼻緒がポリエステルなのは残念だが、この値段なら贅沢は言えない。
ガイドブックは、おまけと考えていいだろう。この店ならではの親切心を感じる。

加藤商店の5点セットのサイズ表

一応、表にしてみた。

【 浴衣サイズ 】

(cm)身長腰回り身丈袖丈前巾後幅
Sサイズ 155cm~165cm91㎝まで13550682530
Mサイズ160cm~172cm93㎝まで14050702531
Lサイズ170cm~177cm97㎝まで14550722532
LLサイズ175cm~182cm100㎝まで15050732633
例)細身の170cm位の方はMサイズ、体格のがっしりした175cm位の方であればLLサイズ。
※男着物の加藤商店 参照

サイズごとの身長の幅は10㎝、12㎝、17㎝…と増えているのがポイントだ。
これは背が高くなるほど選択肢も増える、と言える。結果、身長以外の要素でより細かくサイズを選べる、という事だ。なるほど、親切だ。

自分のサイズと比べてみると…

私の場合、
・身長…170㎝
・腰囲(ヒップ)…93㎝
・裄…71㎝
だった。
(腰囲と裄はカミさんに測ってもらった)

身長

これで見る限り「Sサイズ」「Mサイズ」という事になる。

身丈

自分の身長から26~30㎝引いた長さ」からいくと140㎝…「Mサイズ」となる。

腰囲(ヒップ)

93㎝なので…「Mサイズ」

71㎝なら「Lサイズ」だが、上の3つの項目でMサイズを示している以上、1㎝の差は、あってないようなもの…

結論…この浴衣は「Mサイズ」を選んでも問題は無さそうだ。

まとめ

正直に言うと、前の「京都きもの町」さんと比べると、私のサイズでは、こっちの方が、選びやすかった。(「腰囲」でちょっと迷った)

https://www.takumi-inv.com/kyoutokimonomati

違いは何か…と言うと最終的にはその店の「仕立てかた」だと思う。
これは、無理やりな表現だが洋服で言うところのデザインの違い、という事になるだろう。
(※なので「袖丈」「前巾」「後巾」の数字は、比べてもあまり意味がないのではないかと思う)

両店のサイズの大きな違いは(私が迷った)「腰囲」だ。いずれも7、8㎝の差がある。

これはあくまでも想像だが「京都きもの町」さんの方は「腰囲」に余裕を持たせて作っているようだ。
なので、たぶん「京都きもの町」さんの商品は、太めの方なら、選びやすいはずだ。

…ということで、私は、結果的には同じどちらの店でも「Mサイズ」を選んだ。

“なんだ、結局Mサイズか。洋服とあまり変わりないじゃないか”、と言われればそれまでだが…。